 医療費控除を受けるためには、医師などが発行した領収書等を確定申告書に添付するか、確定申告書の提出の際に提示する必要があります。
医療費は、実際に支払ったものに限って控除対象となります。未払いとなっている医療費は、実際に支払った年の医療費控除の対象になります。
(12月に治療しても、お支払いが翌年1月になった場合は、その翌年の確定申告に使用してください。)
治療中に年が変わる場合は、それぞれの年に支払った医療費の額が各年分の医療費控除の対象となります。
健康保険組合などから補てんされる金額がある場合には、医療費から差し引く必要があります。 |  |
 |